一般社団法人 日本シルバーサポート協会

メニュー
  • HOME
  • 当協会の想い
  • 事業のご案内
    • 高齢者の住み替え支援事業
    • 相続空き家問題支援事業
    • 家族信託活用支援事業
  • 相談事例
  • アクセス
  • ご相談・お問い合わせ
  • 協会概要
  • ブログ
  1. 2015
    15Mar

    「査定書」に騙されるな!?

    • ブログ, 不動産, 老人ホーム

    不動産を売却しようと考えた時に、おそらくほとんどの人が先ず考えるのは、「自分の家はいったいいくらで売れるのだろう?」とい言う事ではないでしょうか。そこで、それを知るために必要なのが売却査定です。 最近は、不動産の売却査定もインターネットで「無料一括査定システム」などというものもあり、査定して欲…

  2. 2015
    25Feb

    相続税対策に攻めの引越し!?

    • ブログ, 不動産, 相続

    みなさん小規模宅地特例という制度をご存知でしょうか?自宅や特定事業用宅地(同族会社の社屋など)、貸付事業用宅地(アパート・駐車場など)の一定の面積までの部分について相続税の評価額を最大80%減じてもらえる特例です。この制度の適用が受けられると、例えば自宅の敷地が相続税評価額1億円だったとすると200…

  3. 2015
    25Feb

    相続税と贈与税どちらがお得!?

    • ブログ, 相続

    相続対策で、生前贈与を活用される方は結構多いですね。特に暦年贈与の非課税枠年間110万円までというのはご存知の方も多いと思います。そもそも、贈与税の税率は相続税逃れの贈与は許さないという制度趣旨からか、最高税率55%と、相続税とほぼ同じような税率になっています。 税率55%!法定相続分に応ずる…

  4. 2015
    25Feb

    何と420万円もお徳!?

    • ブログ, 不動産, 相続

    不動産を売却して譲渡所得が生じた場合、そこから取得費や譲渡諸費用などを控除してプラスになった場合、他の所得と分離して所得税と住民税が課税されます。 例えば、500万円で購入した自宅を、3500万円で売却すると譲渡益は3000万円という事になります。(※本来は購入と売却に要した諸費用なども控除で…

  • «
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
アクセス
相談・お問い合わせ

Menu

  • HOME
  • 当協会の想い
  • 事業のご案内
    • 高齢者の住み替え支援事業
      • 無料査定サービス
      • 現金買取サービス
      • セミナー・啓蒙サービス
    • 相続空き家問題支援事業
      • 公正証書原案作成サービス
      • 相続手続きおまかせサービス
    • 家族信託活用支援事業
      • 認知症見守り信託支援サービス
      • 障がい者見守り信託支援サービス
      • ペット見守り信託支援サービス
  • 相談事例
  • アクセス
  • ご相談・お問い合わせ
  • 協会概要
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
日本シルバーサポート協会不動産株式会社
日本シルバーサポート協会マイベストプロ
80代の父の相続問題について【相続空き家…
相続した不動産を売却しようと思っています…
正しい遺言の書き方
施設入居時の身元保証人について教えて下さ…
遺言書の検認
老人ホームへの住替えで自宅を売るか貸すか…
家族信託セミナーでのご相談・子供の居ない…
自宅から老人ホームへの住替えについて【高…
お墓の種類について教えて下さい。
ページ上部へ戻る

一般社団法人 日本シルバーサポート協会

Menu

  • HOME
  • 当協会の想い
  • 事業のご案内
    • 高齢者の住み替え支援事業
      • 家族信託活用支援事業
      • 無料査定・買取サービス
      • セミナー・啓蒙サービス
    • 相続空き家問題支援事業
      • 公正証書原案作成サービス
      • 相続手続きおまかせサービス

Menu

  • 家族信託活用支援事業
    • 認知症見守り信託支援サービス
    • 障がい者見守り信託支援サービス
    • ペット見守り信託支援サービス
  • 相談事例
  • アクセス
  • ご相談・お問い合わせ
  • 協会概要
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
Copyright ©  一般社団法人 日本シルバーサポート協会 All Rights Reserved.