新たに東京相談室を開設しました。 住所:東京都世田谷区太子堂1-12-39 フリーダイヤル:0120-224-555 …
皆様、あけましておめでとうございます!今日から始動という方も多いのではないでしょうか?いよいよ平成最後の年末年始、年が明け今年は新元号の元年となります。一体どんな年号になるのか私も楽しみにしています。以前、出版社の方からお話を頂き仕事の合間でコツコツと執筆した拙著「生前と死後の不安に備える終活読本」…
【質問】 相談者 町田市 60代 女性 S様 父が10年程前に亡くなり実家で一人暮らしだった母が昨年から施設に入りました。兄弟は姉と弟がおりますが二人とも関東以外の地域で生活しているので殆ど母の身の回りの事は私が面倒をみています。母が亡くなった場合遺産は兄弟で3等分と聞きましたがそれでは少し納…
民法第1004条1にこのような条文があります。「遺言書の保管者は、相続の開始を知った後、遅滞なく、これを家庭裁判所に提出して、その検認を請求しなければならない。遺言書の保管者がない場合において、相続人が遺言書を発見した後も、同様とする。」とあります。遺言はそれを書いた遺言者の最期の意思を尊重しようと…
【質問】 相談者 藤沢市 70代 男性 M様 親が亡くなり相続になりました。相続財産は親が住んで居た実家の相続でそうすれば良いか困って居ます。私も兄妹も持家があるので誰も実家に住む予定は有りませんがどのように相続すれば良いでしょうか 【回答】 最近受けるご相談で不動産の相続に関する…
最近は「終活」という言葉がマスコミなどで取り上げられるようになり自分の人生の締めくくりを自分の希望通りにしたいという事で様々な事が注目されています。その中でも最近ご相談を受ける事が多いのが遺言についてです。良く勘違いされている方も多いのですが遺言は遺書とは違います。遺書と言えばTVドラマなどで自殺を…
【質問】 相談者 横浜市 80代 女性 K様 自宅を売却して施設に住替えを考えていますが自宅不動産の名義人である主人は最近認知症の症状が進んでしまい、最近では私や子供達の事も解らなくなってしまっています。このままの状態では不動産の売却が出来ないと聞きましたがどのようにすれば良いのでしょう…
最近のニュースである芸能人の方が自身の芸能生活60年を祝うパーティの当日に会場のホテルの段差で転んで怪我をしたというニュースが流れていました。先日、当協会で受けたご相談でも、自宅での転倒事故で骨折してそれを契機に自宅での生活に不安が生じてしまい施設への住替えを検討したいというご相談がありました。 …
【質問】 相談者 世田谷区 60代 女性 K様 数年前に叔母が亡くなり叔父一人になってから段々家の中を片付けられなくなり、今では足の踏み場も無いほどですっかりゴミ屋敷化しています。叔父夫婦には子供が無く。亡くなった叔母は私の父親の妹で叔母の兄弟は私の父一人です。今までは私と姉が時々様子を見に来…
最近は「終活」という言葉を耳にします。葬儀や墓など人生の終焉に向けての事前準備などの意味で平成21年に週刊朝日が造語として造ったのが始めのようですが、最近ではそれだけにとどまらず「人生のエンディングを考えることを通じて自分を見つめ、今をよりよく、自分らしく生きる活動」のこと全般を指す言葉として定着し…