一般社団法人 日本シルバーサポート協会

メニュー
  • HOME
  • 当協会の想い
  • 事業のご案内
    • 高齢者の住み替え支援事業
    • 相続空き家問題支援事業
    • 家族信託活用支援事業
  • 相談事例
  • アクセス
  • ご相談・お問い合わせ
  • 協会概要
  • ブログ
  1. 2016
    01Aug

    高齢者の孤独死問題

    • ブログ, 相続, 遺言

    先日のニュースで、東京23区内で死亡した単身の高齢者の数が昨年、初めて3000人を超えて、統計を取り始めた13年前の2倍以上に増えたと報じていました。男女別で見ると男性が63%、女性が37%で男性の比率が比較的高いそうです。このような孤独死のケースで身寄りがないなど、ご遺体の引き取り手がない場合、区…

  2. 2016
    19Jul

    生前贈与と「特別受益の持ち戻し」

    • ブログ, 相続, 相続税, 遺言

    親はいくつになっても子供の事が可愛いものです。ですから生前贈与で親が子供の住宅取得資金を援助する話は良く聞きます。相続税を計算する場合、税法上、相続発生3年以内の生前贈与については相続財産に持ち戻して(計算上一旦戻して)計算しなければなりません。しかし、それ以前の贈与分については既に贈与税を納付して…

  3. 2016
    11Jul

    親から相続した実家とアパートが兄弟で共有名義になっています、不動産の共有は良くないと聞きました。どうすれば良いでしょうか?

    • 家族信託, 相談事例

    【質問】 数年前に相続した実家とアパートが兄弟3人で共有名義になっています、実家は空き家で誰も住む予定は無く、アパートについては次男が管理して毎月の家賃は3等分で分けています。今は特に問題は出ていませんが、将来兄弟の誰かが亡くなったり、認知症になってしまった時の事を考えると不安になります。今のうちに…

  4. 2016
    04Jul

    配偶者の相続

    • ブログ, 相続, 相続税

    先日、法務大臣の諮問機関である法制審議会の民法部会は21日、相続で自宅退去を迫られる可能性のある配偶者の居住権確保などを柱とした中間試案をまとめたというニュースが報じられました。中間試案の内容を見てみると、遺産分割協議中も配偶者が無償で自宅に住み続けられる「短期居住権」、自宅の所有者が変わっても安価…

  5. 2016
    01Jul

    家族信託で将来の不安に備える

    • ブログ, 家族信託

    先日のニュースで、目の見えない生涯を持つ子供の将来を悲観して母親が息子を絞殺するという悲しいニュースがありました。「新聞がたまっている」と近隣住民が近くの交番に通報した事から駆けつけた所轄の警察署員が、民家1階の和室で男性の遺体を発見。民家にいた母親が遺体は自分の息子で、首を絞めて殺害したと認めたた…

  6. 2016
    01Jul

    相続した実家が空き家になっています。何となくそのままにしてありますが何か問題はありますでしょうか?

    • 不動産, 相続, 相談事例

    【質問】数年前に親が亡くなり世田谷区内の実家とその他不動産、預貯金などを相続して、相続税を約3000万円程支払いました。私には持ち家がありましたので実家に住む予定も無く、空き家の状態で何となくそのままにしています。最近空き家問題が良くTV等で取り上げられていますが何か問題はありますでしょうか。 相…

  7. 2016
    28Jun

    遺言書が争いの種に!?

    • ブログ, 相続, 遺言

    最近はTVドラマなどで相続をテーマにしたものを良く見かけるようになりました。しかし、こと、相続の話に関しては実際の事例の方がTVドラマよりもはるかにドラマ的な内容のケースが多々あります。例えば、今年1月、数年前に亡くなった資産家女性Aさん(当時97歳)が遺した「一切の財産を家政婦に渡す」という内容の…

  8. 2016
    27Jun

    家族信託って何だろう?

    • ブログ, 家族信託

    皆さん「家族信託」という言葉を聞いたことがありますか?近年信託法が改正されたことにより行えるようになった家族型の民事信託の事です。この家族信託を活用する事で、民法の遺言規定で出来ない数世代に渡る資産継承が出来るようになったり、成年後見制度で出来ない認知症になった後の資産の積極運用が可能になったりとい…

  9. 2016
    31May

    親が現在80代でそろそろ相続の問題も考えなければと思っています、特に相続税の事などが心配です。

    • 不動産, 相続税, 相談事例

    【質問】親が現在80代でそろそろ相続の問題も考えなければと思っています、特に相続税の事などが心配です。 相談者 横浜市 50代 男性 K様 横浜で会社経営をしています。数年前に父が亡くなり、現在実家に母が一人で暮らしています。兄弟は私と妹の二人で、二人とも結婚してそれぞれ持家で生活しています…

  10. 2016
    31May

    最近終活ブームでTVや雑誌などで遺言書の事が取り上げられていますが遺言書を書くメリットを教えて下さい。

    • 相続, 相談事例, 遺言

    【質問】最近終活ブームでTVや雑誌などで遺言書の事が取り上げられていますが遺言書を書くメリットを教えて下さい。 相談者 藤沢市 70代 男性 G様 現在、妻と二人で年金暮らしです。サラリーマン生活で定年まで勤め上げ定年退職後退職金の一部を株や不動産などに投資して年金の足しにしています。子供が…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »
アクセス
相談・お問い合わせ

Menu

  • HOME
  • 当協会の想い
  • 事業のご案内
    • 高齢者の住み替え支援事業
      • 無料査定サービス
      • 現金買取サービス
      • セミナー・啓蒙サービス
    • 相続空き家問題支援事業
      • 公正証書原案作成サービス
      • 相続手続きおまかせサービス
    • 家族信託活用支援事業
      • 認知症見守り信託支援サービス
      • 障がい者見守り信託支援サービス
      • ペット見守り信託支援サービス
  • 相談事例
  • アクセス
  • ご相談・お問い合わせ
  • 協会概要
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
日本シルバーサポート協会不動産株式会社
日本シルバーサポート協会マイベストプロ
お墓の種類について教えて下さい。
老人ホームへの住替えで自宅を売るか貸すか…
家族信託セミナーでのご相談・子供の居ない…
自宅から老人ホームへの住替えについて【高…
会社を経営しています長男に会社を継がせた…
最近終活ブームでTVや雑誌などで遺言書の…
遺言書の検認
施設入居時の身元保証人について教えて下さ…
家族信託勉強会でのご相談・ペットに遺産を…
ページ上部へ戻る

一般社団法人 日本シルバーサポート協会

Menu

  • HOME
  • 当協会の想い
  • 事業のご案内
    • 高齢者の住み替え支援事業
      • 家族信託活用支援事業
      • 無料査定・買取サービス
      • セミナー・啓蒙サービス
    • 相続空き家問題支援事業
      • 公正証書原案作成サービス
      • 相続手続きおまかせサービス

Menu

  • 家族信託活用支援事業
    • 認知症見守り信託支援サービス
    • 障がい者見守り信託支援サービス
    • ペット見守り信託支援サービス
  • 相談事例
  • アクセス
  • ご相談・お問い合わせ
  • 協会概要
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
Copyright ©  一般社団法人 日本シルバーサポート協会 All Rights Reserved.