一般社団法人 日本シルバーサポート協会

メニュー
  • HOME
  • 当協会の想い
  • 事業のご案内
    • 高齢者の住み替え支援事業
    • 相続空き家問題支援事業
    • 家族信託活用支援事業
  • 相談事例
  • アクセス
  • ご相談・お問い合わせ
  • 協会概要
  • ブログ
  1. 2015
    07Apr

    相続を「心」の側面で考える

    • ブログ, 相続

    最近良く相続が争いになってしまうことを揶揄して「争族」などと言われたりします。 それまでとても仲の良かった家族が親の財産をめぐって争いになり、その後も疎遠になってしまうのはとても残念な事です。 私も、普段、遺言書を作成したり、遺産分割協議書を作成したり、不動産の相続対策のご相談を受けたり…

  2. 2015
    05Apr

    東京オリンピックと相続問題

    • ブログ, 不動産, 相続

    2020年、東京オリンピックが開催されます。 普段、お年寄りとお話をしていると「何とか生きているうちにオリンピックをその目で見たい」という声を良く聞きます。 前回、1964年に開催された東京オリンピック、私はまだ生れていませんでした。その前回大会の開催を実際に体験されている皆さんです。当…

  3. 2015
    25Mar

    行政書士に聞いてみよう!part2国際結婚と相続編

    • ブログ, 相続, 行政書士

    法務省の在留外国人統計によると2014年6月末現在、日本に居住する在留外国人の数は約206万人、外務省の海外在留邦人数統計(平成24年速報版)によると海外に居住する日本人の数も約118万人となっています。 行政書士の業務には相続関連の業務や許認可関係の業務だけではなく、入管申請取次業務などもあ…

  4. 2015
    24Mar

    行政書士に聞いてみよう!Part 1 許認可の相続編

    • ブログ, 相続, 行政書士

    行政書士は遺言や相続の専門家であると共に、許認可の専門家でもありますので、今日は許認可と相続について考えてみたいと思います。 各種許認可を受けて営業している方が、万一亡くなった場合、その営業権などの相続はどのようにすればよいのでしょうか? そのような許認可を伴う営業権などを相続する場合、…

  5. 2015
    21Mar

    「実家の相続」も備えあれば憂いなし

    • ブログ, 不動産, 相続

    最近、親から実家を相続された方からのご相談が増えています。一昔前に比べ現在では核家族化が進んでいますので、相続の時点ですでにマンションなどを購入して持家があり、相続した実家には住まないのでどうすれば良いか?というお話を良く聞きます。 このようなケースで、子供が非同居で持家ですと、「小規模宅地特…

  6. 2015
    19Mar

    老人ホームの入居金で相続税の申告漏れ!?

    • ブログ, 不動産, 老人ホーム

    ご夫婦で老人ホームに入居されて、入居時に、ご主人の預貯金や、ご主人名義の自宅を売却したお金で入居金を支払いその後ご主人がお亡くなりになった場合のお話です。 このようなケースで、ご主人の支払った入居金が生前贈与にあたると税務当局に認定され国税不服審判で争った事例があります。 そのケースでは「施設…

  7. 2015
    19Mar

    空き家の固定資産税が6倍に!?

    • ブログ, 不動産, 相続

    最近、良くニュースなどで「空き家問題」という言葉が出てきます。 私も、最近街中を歩いていると空き家が沢山あるなぁと感じる事があります。 空き家になっている理由は様々です、所有者が老人ホームに入居後に空き家になっているケース、親が亡くなって相続になり遺産分割が上手くまとまらなくて売る事が出来ない…

  8. 2015
    18Mar

    老人ホームの入居金と自宅売却の手付金

    • ブログ, 不動産, 老人ホーム

    自宅から老人ホームへの住み替える場合、ホームの入居時に必要な費用があります。入居金や敷金、権利金など、施設によって違いますがその金額も、サ高住などの賃貸契約ですと数十万円からという事になりますし、有料老人ホームでも、数百万円から数千万円の入居金や権利金などが必要になります。 この初期費用を自己…

  9. 2015
    17Mar

    自宅の断捨離

    • ブログ, 不動産, 老人ホーム

    自宅を売却して有料老人ホームなどへ住替えをする場合、ほとんどの方は自宅よりも狭いスペースに引っ越すことになります。そこで出てくるのが家財道具の整理です、最近は「断捨離」という言葉も良く耳にするようになりましたが、中々物に対する執着を捨てられないのが人間の「性」です。 しかし、自宅にある家財を全…

  10. 2015
    16Mar

    老人ホーム探しの極意

    • ブログ, 老人ホーム

    みなさんは、賃貸住宅や売買のマイホームを自分で探したことはあるでしょうか? おそらく、ほとんどの方が一度は経験があると思います。一昔前なら新聞の折り込みチラシや、希望するエリアの不動産屋さん巡りで情報を集めて気に入った物件を探すという方法が主流でした。 しかし、最近はインターネットのポー…

  • «
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »
アクセス
相談・お問い合わせ

Menu

  • HOME
  • 当協会の想い
  • 事業のご案内
    • 高齢者の住み替え支援事業
      • 無料査定サービス
      • 現金買取サービス
      • セミナー・啓蒙サービス
    • 相続空き家問題支援事業
      • 公正証書原案作成サービス
      • 相続手続きおまかせサービス
    • 家族信託活用支援事業
      • 認知症見守り信託支援サービス
      • 障がい者見守り信託支援サービス
      • ペット見守り信託支援サービス
  • 相談事例
  • アクセス
  • ご相談・お問い合わせ
  • 協会概要
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
日本シルバーサポート協会不動産株式会社
日本シルバーサポート協会マイベストプロ
お墓の種類について教えて下さい。
成年後見制度について教えて下さい。
自宅から老人ホームへの住替えについて【高…
家族信託セミナーでのご相談・子供の居ない…
家族信託勉強会でのご相談・ペットに遺産を…
自宅の名義が亡くなった父の名義のままです…
最近終活ブームでTVや雑誌などで遺言書の…
80代の父の相続問題について【相続空き家…
遺言書の検認
ページ上部へ戻る

一般社団法人 日本シルバーサポート協会

Menu

  • HOME
  • 当協会の想い
  • 事業のご案内
    • 高齢者の住み替え支援事業
      • 家族信託活用支援事業
      • 無料査定・買取サービス
      • セミナー・啓蒙サービス
    • 相続空き家問題支援事業
      • 公正証書原案作成サービス
      • 相続手続きおまかせサービス

Menu

  • 家族信託活用支援事業
    • 認知症見守り信託支援サービス
    • 障がい者見守り信託支援サービス
    • ペット見守り信託支援サービス
  • 相談事例
  • アクセス
  • ご相談・お問い合わせ
  • 協会概要
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
Copyright ©  一般社団法人 日本シルバーサポート協会 All Rights Reserved.